
サッカー日本代表「森保ジャパン」は、2月3日開催のAFCアジアカップ準々決勝でイラン代表相手に1-2と敗北。『週刊新潮』のニュースサイト『デイリー新潮』で性加害疑惑が報じられているFW伊東純也(スタッド・ランス)の代表チーム離脱もあり、試合終了直後に週刊誌の報道に対する批判、伊東の離脱を残念がる声が湧き起こっている。
日本は28分にMF守田英正(スポルティングCP)のゴールで先制も、55分にFWモハマド・モヘビ(ロストフ)に流し込まれて失点。62分にはFWサルダル・アズムン(ローマ)にゴールネットを揺らされたが、オフサイド判定に助けられた。しかし試合終了間際にDF板倉滉(ボルシアMG)が相手選手をペナルティエリアで倒すと、これをFWアリレザ・ジャハンバクシュ(フェイエノールト)に決められて万事休す。ベスト8で大会を後にした。
試合終了直後、X(旧ツイッター)では「伊東純也がいればなぁ…」「伊東離脱が痛かった」と、快速ウインガーの不在を嘆く声が。「日本敗退。週刊新潮を許さない。伊東純也が出場していれば…」「伊東純也を陥れた女性と週刊誌が悪い」「今日の日本代表の試合は審判と週刊誌に負けた。俺たちの伊東純也を返せ」などと、刑事告訴した女性側や週刊誌に対する逆風がさらに強まっている。
デイリー新潮は1月31日に伊東の性加害疑惑を報道。伊東は同日開催のアジアカップ決勝トーナメント1回戦・バーレーン戦でベンチに姿を見せたが、翌日から全体練習に参加せず。日本サッカー協会(JFA)は日本時間1日夜に伊東の代表離脱を公式発表したが、2日未明になって離脱発表を白紙に。それでも田嶋幸三JFA会長は2日午後実施の記者会見にて、改めて代表離脱を正式発表していた。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26