
日本代表FW上田綺世(フェイエノールト)は、2月3日開催のAFCアジアカップ準々決勝イラン戦でスタメン出場。MF守田英正(スポルティングCP)の先制ゴールを演出したポストプレーで注目を浴びているほか、代表OB田中マルクス闘莉王氏の指摘が的外れだと話題になっている。
ここまでアジアカップ全4試合出場で4ゴールと、本来のパフォーマンスを発揮している上田。1月31日に行われた決勝トーナメント1回戦のバーレーン戦でも追加点をマークしたが、闘莉王氏は「ポストプレー、コンビネーション(味方との連係プレー)、ワンツーだったり。常に裏ばかりでボールを持ちたがる。今度は逆のパターンをちょっと考えてほしい。まだまだチームとして成り立たない部分がある」と改善点を指摘していた。
そんな中で迎えたイラン戦では、28分に左サイドからのパスをペナルティエリア手前で受けると、相手選手を背負いながらボールをキープ。左サイドから中央へ切れ込んできた守田にパスを出すと、守田は相手選手を剥がしてペナルティエリアに侵入。右足を振りぬくと、シュートは相手ゴールキーパーに当たってゴールマウスに吸い込まれた。
このゴールシーンがX(旧ツイッター)で瞬く間に拡散されると、「上田のポストプレーが良かった!」「上田、ゴールだけでなくポストプレーでもチームに貢献している」といった声が挙がるなど、「上田のポストプレー」がトレンド入り。
闘莉王氏の指摘に対して、「闘莉王にポストプレーできないできない言われまくってた上田綺世、いいポストプレーしたよ」「闘莉王の指摘的外れ」といった反応も見られる。なお日本は前半アディショナルタイムにイランの猛攻に遭ったが、1-0で後半へ折り返している。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26