
今季限りでの現役引退を表明している北海道コンサドーレ札幌所属の元日本代表MF小野伸二は、3日開催のJ1リーグ最終節・浦和レッズ戦でスタメン出場。FC町田ゼルビアOBの鄭大世氏が、ヴィッセル神戸でプレーしていた元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタと小野の共通点を指摘。現代サッカーのスタイルに言及している。
ファンタジスタとして活躍してきた小野は、古巣・浦和との一戦が現役ラストマッチに。キャプテンマークを巻いてピッチに立つと、敵陣左サイドからのフリーキックでチャンスを演出。前半21分でピッチを後にする時には、両チームの選手やサポーターから拍手を浴びている。
DAZN制作番組『J ZONE2023』にゲスト出演してる鄭大世氏は、小野の現役引退を受けて「この3、4年でサッカー自体が変わっている。強度が重視されるようになって、ファンタジスタが生き残れなくなっている。小野さんとかまさにそうだけど、(ファンタジスタがいなくなるのは)寂しい」とコメント。
「サッカーが進化しているということだと思うけど、昔を知っている人間からしたら、小野さんみたいなプレーヤーがひとりいてほしいと思う。神戸にいたイニエスタや小野さんとかそうだけど、全ポジション圧倒的な運動量を見せないと、試合に出れないという時代。(フランチェスコ・)トッティも現代サッカーを批判していた」と、プレー強度重視のサッカースタイルに対する複雑な心境を覗かせた。
バルセロナで数多くのタイトルを獲得したイニエスタは、2019シーズンに天皇杯優勝を成し遂げるなど、神戸でも中心選手として多大な功績を残していた。しかし昨年6月の吉田孝行監督就任以降は出場機会が激減。今年7月に神戸を退団し、UAE1部エミレーツ・クラブに加入している。
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 26
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 26
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14