
チェルシーが、アーセナルに所属するアメリカ代表FWフォラリン・バログン(22)の獲得に興味を示しているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。
アーセナル下部組織出身のバログンは、2020年10月にトップチームデビューを果たすと、昨年1月からはミドルスブラへの半年ローンを経験。昨季は日本代表FW伊東純也が在籍するランスにレンタルで加わると、リーグ・アン37試合に出場して21ゴールを記録した。
プレミアリーグ開幕戦のノッティンガム・フォレスト戦ではベンチ外となっていたバログンに対して、チェルシーが正式オファーこそ提示していないものの、本物の関心を持っているとのこと。ただ、アメリカ代表FWには日本代表FW南野拓実が在籍するモナコも依然として関心を示しており、再プッシュするようだ。
なお、チェルシーは今夏にブライトンからエクアドル代表MFモイセス・カイセドをプレミアリーグ史上最高額で獲得。今夏の移籍市場でも3億2000万ポンド(約592億5000万円)以上を費やしている。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26