
マンチェスター・シティがライプツィヒに所属するスペイン代表MFダニ・オルモ(24)の獲得に興味を示しているようだ。スペイン『Fichajes』が伝えた。
バルセロナの育成機関で育ったオルモは2015年にディナモ・ザグレブでプロデビューを果たすと、2020年冬にライプツィヒへステップアップ。昨季は負傷などの影響もありブンデスリーガ23試合で2ゴール3アシストの数字に終わったが、今季はFLスーパーカップのバイエルン・ミュンヘン戦ではハットトリックを達成した。
そんなオルモに対して、ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネが長期離脱したシティが獲得を検討している模様。ジョゼップ・グアルディオラ監督は過去にも同選手の獲得に興味を示しており、自身のゲームプランにとって貴重なピースになると考えているようだ。
ただ、ライプツィヒは今年6月にライプツィヒと2027年夏まで契約延長したスペイン代表MFを放出する気は無いとのこと。プレミアリーグ王者が同選手を獲得するためには高額な移籍金と複雑なクラブ間交渉が待っているようだ。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26