
インテルが、ブレントフォードに所属するスペイン代表GKダビド・ラヤ(27)の獲得に興味を示しているようだ。イギリス『ガーディアン』が伝えた。
昨夏にアヤックスからフリーで獲得した元カメルーン代表GKアンドレ・オナナに今夏退団の可能性が浮上しているインテル。UEFAチャンピオンズリーグでは13試合に出場して8度のクリーンシートを達成し、クラブの準優勝に貢献した同選手にはマンチェスター・ユナイテッドやチェルシーが関心を示している。
そうしたなか、インテルはオナナの流出に備えてラヤの獲得に関してブレントフォードに照会を行なったという。ただ、同選手はトッテナム・ホットスパーと個人合意に至っているとされており、移籍金は4000万ポンド(約70億円)が必要になるとみられている。
ブラックバーンでプロキャリアをスタートさせたラヤは、サウスポートへのレンタル移籍を経験して2019年夏にブレントフォードへ加入。抜群の反射神経を生かしたシュートセーブを武器に今季もここまでプレミアリーグ38試合に出場して12度のクリーンシートを達成した。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26