
サンフレッチェ広島は29日に行われた明治安田生命J1リーグ第10節でセレッソ大阪と対戦。後半アディショナルタイムにFWドウグラス・ヴィエイラが決勝ゴールを決めて1-0と勝利したが、同選手によるゴール直後のコーナーフラッグ破壊を巡る議論が白熱している。
広島は前半にシュートを10本以上放つものの、GKキム・ジンヒョンの好セーブもあり無得点でハーフタイムに突入。後半も再三にわたりチャンスを作りながらも1点が遠い試合展開だった。それでも後半アディショナルタイムの90+3分、左サイドでのパス回しからC大阪の守備網を突破。ペナルティエリア右側のスペースを突いたMFエゼキエウがゴール前にパスを送ると、最後はヴィエイラが押し込んで先制。C大阪の反撃を振り切り、勝ち点3を手に入れた。
そのヴィエイラはゴール直後、チームメイトから手荒い祝福を受けながらゴール裏にあったペットボルトを投げつける。そして興奮のあまりコーナーフラッグを思い切り蹴り上げて、根元から破壊。主審は同選手に対してイエローカードを提示している。
そのコーナーフラッグの残骸の画像は、瞬く間にツイッター上で拡散。「興奮するの分かるけどね」、「イエロー出たのも分かるし、ヴィエイラの感情も理解できる」と、主審の対応や同選手の行為に一定の理解を示すサポーターが見られる。
ただ一方で「さすがにこれはダメかな」、「罰金あるかも」、「弁償かな」、「せっかくゴール決めたのに勿体ない」、「クラブは注意しないとね」という声も。一部の広島サポーターがヴィエイラにかわって謝罪しているほか、C大阪が敗れたこともあり、C大阪サポーターからは不満が沸き起こっている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26