
FC東京MF東慶悟は、今月19日に行われたYBCルヴァンカップのグループステージ第4節ガンバ大阪戦で先発出場。FW鈴木武蔵とのマッチアップで相手選手のユニフォームの引っ張り具合が話題を呼ぶ中、川崎フロンターレOBの武岡優斗氏が東のラフプレーに対する審判の判定を疑問視している。
東は前半に鈴木とマッチアップした際、鈴木のユニフォームの右袖を右手で思い切り引っ張りながら、ボール奪取を試みる。東の右手は一度振り払われたものの、再度右肩に右手をかけようとしたところでプレーが止まった。
このシーンはツイッター上で瞬く間に拡散。主審が東にカードを展示しなかったこともあり、「なぜカードなし?」、「ユニフォームの引っ張り具合が尋常ではない」、「退場でもおかしくないぞ」、「反スポーツ行為に当たるのでは?」と判定に対する批判が噴出している。
するとかつて川崎やレノファ山口、横浜FCなどでプレーしていた武岡氏も、東と鈴木のコンタクトプレーに言及。試合終了後に「ガンバ負けたかー」と切り出すと、「前半のあのプレーにイエローが出ないのは普通によくわからんかったなー。なんでなんやろ。理由を聞いてみたい」とツイート。
「流石に…ちょっと引っ張った!とかのレベルではなかったからなー」と、東によるユニフォームの引っ張り具合が度を越していたと主張している。
なおFC東京はMF塚川孝輝の先制ゴールによるリードを守り切り、1-0と勝利。グループステージ残り2試合となる中、首位G大阪から勝ち点1差の2位につけている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26