
明治安田生命J2リーグ・ザスパクサツ群馬にクラブ名変更の可能性があるとして、石井宏司代表取締役社長に対するサポーターの不信感が募っているようだ。
事の発端となったのは、特許庁が毎日公表する公開公報を専門に扱うツイッターアカウント「商標ウォッチbot」での投稿。これによると、ザスパクサツ群馬の運営会社である『株式会社ザスパ』は今年10月25日に「ザスパ群馬」を商標登録を特許庁に出願したという。
すると、ザスパクサツ群馬サポーターから「草津が消えるのか…」、「シーズン終わってしれっと行うのか」、「ついに長年議論されてた改名か」といった声が数多く上がっている。また「ザスパサポガチギレ案件」、「こんなことしたら信用されないぞ」、「石井社長は信用できない」、「これで決まりじゃないよな?」、「草津を消すな」とクラブ幹部に対する疑問や批判が沸き起こっている。
株式会社ザスパによる不祥事では、森統則元代表取締役社長が昨年2月から9月にかけて、約20万円の会社経費を不適切な形で処理。森統則氏は会議費、交際費、交通費について私的利用等が認めた上で、代表取締役社長を辞任している。
なおJリーグクラブの改名を巡る問題では、2019年10月に『株式会社サイバーエージェント』の藤田晋代表取締役社長が町田ゼルビアを「FC町田トウキョウ」に改名すると表明。サポーターからの猛反発に遭い、改名案を撤回していた。
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 36
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15
町田オ・セフンのゴール認めた判定に異論!C大阪戦主審に元選手「説明ほしい」
文: Shota | 2025/4/30 | 14