
サッカー日本代表は23日、キリンカップサッカー2022でアメリカ代表と対戦。日本代表はこの一戦からFIFAワールドカップ・カタール大会の新ユニフォームを着用しているが、横浜F・マリノスのホームユニフォームと比較で話題を呼んでいるほか、セルティック所属FW前田大然やレアル・ソシエダ所属MF久保建英にも注目が集まっている。
日本代表オフィシャルサプライヤーの『アディダスジャパン株式会社』は先月29日、カタールW杯の日本代表ユニフォームを公式発表。ASモナコ所属FW南野拓実や久保建英がモデルとして登場していた。また青色が基調としたデザインである中、背番号やネームが黄色であることが反響を呼んでいた。
その日本代表はアメリカ戦で新ユニフォームをお披露目しているが、ツイッターでは「マリノスのホームユニみたい」、「背番号黄色でマリノス感が強くなっている」、「マリノスのユニそのままじゃん」といった声が上がっている。
また久保建英や前田大然がかつて横浜F・マリノスでプレーしていたこともあり、「前田大然がマリノスに復帰したように感じる」、「前田大然が日本代表新ユニ着ると、一瞬マリノスと勘違いする」、「前田大然復帰の世界線みたいな感じがある」、「久保建英と前田大然に漂うマリノス感」といったコメントも寄せられている。
なお久保建英と前田大然はアメリカ戦で先発出場。前半25分にアイントラハト・フランクフルト所属MF鎌田大地が先制ゴールをあげたシーンでは、前田大然がゴールに絡んでいる。
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 26
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 26
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14