
バルセロナが、スタッド・レンヌに所属するマリ代表DFハマリ・トラオレ(30)の獲得に興味を示しているようだ。フランス『レキップ』が伝えた。
今夏にポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキやブラジル代表FWハフィーニャなど大型補強を敢行したバルセロナ。次なる補強として両サイドバックの獲得を目指しており、左サイドバックはチェルシーのスペイン代表DFマルコス・アロンソに狙いを定めている。
そのなかで、バルセロナはトラオレに注目しており、48時間以内に正式オファーを提示するために準備を進めているという。サラリーキャップの問題で新戦力を登録できない可能性があるものの、ガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンとオランダ代表FWメンフィス・デパイの放出で解決することを望んでいるようだ。
また、バルセロナはアーセナルと契約解除の交渉を行なっているスペイン代表DFエクトル・ベジェリンの獲得も視野に入れて入れているとのことだが、昨季のリーグ・アンで33試合に出場して3ゴール11アシストの数字を残したレンヌ主将獲得に漕ぎ着けることはできるのだろうか。
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 15
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14