
横浜F・マリノス元監督であり、現在セルティックを率いるアンジェ・ポステコグルーが、マンチェスター・シティから高い評価を受けているようだ。5日、米メディア『FOXスポーツ』が伝えている。
ポステコグルーは昨年6月に横浜F・マリノス指揮官を退任し、スコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド1部)のセルティック監督に就任。2021/22シーズン開幕から6試合で3敗を喫していたが、昨年10月以降は確かな手腕を発揮。欧州カップ戦では敗退したものの、スコットランド・リーグカップで優勝しているほか、リーグ戦でも32試合を終えて首位に立っている。
そんなポステコグルーに対するセルティックサポーターやイギリスメディアの評価がさらに高まる中、『FOXスポーツ』は「マンチェスター・シティは、アンジェ・ポステコグルーがものすごく優秀であると評価しており、ペップ・グアルディオラ監督の後任として彼を選ぶことは不可能ではないと考えているようだ」と報道。記事内で米紙『ニューヨーク・タイムズ』のサッカージャーナリストであるローリー・スミス氏の見解を紹介している。
これによると、スミス氏は「アンジェ・ポステコグルーはマンチェスター・シティの仕事を得ることはできないだろうが、シティには彼を評価している人が大勢いるんだ」
「それは、彼がフットボールの世界でどれだけ評価されているかということを物語っている。彼はJリーグのシティ・フットボール・グループのクラブである横浜マリノスで仕事をしていた」とポステコグルーに対するマンチェスター・シティの評価に言及。
そしてマンチェスター・シティの監督に就任する可能性が低い理由として「UEFAチャンピオンズリーグ(CL)に出場しているクラブがスコットランドから監督を迎え入れるとは考えにくい。チャンピオンズリーグでの経験がないから、というのがその理由だろう」
「ポステコグルーが(ジョゼップ・)グアルディオラの後任になることが不可能だとは言わないが、驚くべきことだろう。彼ができないとは言わないが、マンチェスター・シティが彼にチャンスを与えるとは思えない」とコメント。CL優勝を目指すクラブがCL未経験の指揮官を招へいすることはないと主張している。
シティ・フットボール・グループの一員である横浜F・マリノスでの実績も海外でも評価されているポステコグルー。セルティックの立て直しに成功している中、今後欧州ビッグクラブを率いるチャンスが巡って来ることはあるのだろうか。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 52
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 37
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15