
明治安田生命J1リーグの浦和レッズは、LASKリンツで元ガンバ大阪MF中村敬斗(21)のチームメイトであるオーストリア代表FWトーマス・ゴイギンガー(28)の獲得を諦めていないようだ。4日、オーストリアメディア『Kurier』が伝えている。
右ウイングを本職とするゴイギンガーはオーストリア国内の複数クラブを渡り歩くと、2016/17シーズン限りでオーストリア2部のブラウヴァイス・リンツを退団してLASKリンツに加入。移籍1年目からレギュラーに定着すると、2018/19シーズンにはオーストリア1部で6ゴール11アシストをマーク。2019年11月にはEURO予選・グループステージ最終節のラトビア戦でオーストリア代表デビューを果たしていた。
また、同選手は2020年3月に靱帯断裂の大怪我を負っていたが、2020年10月の復帰初戦でいきなりゴールを奪取。UEFAヨーロッパリーグ・グループステージでトッテナム・ホットスパー相手にゴールを決めるなど復調すると、今季もここまで両ウイングでコンスタントにスタメン出場している。
そんなゴイギンガーについてオーストリアメディア『SPOX』は今月2日、選手サイドがJ1リーグのクラブと交渉を進めているほか、本人も移籍を望んでおりクラブ側に許可を求めていると報じていた。
しかし、オーストリアメディア『LAOLA1』はゴイギンガー獲得を狙っていたクラブが浦和レッズがあると報道。くわえて、LASKリンツはゴイギンガーと昨年に2024年6月までの新契約を結んでいたこともあり、同選手の放出に応じない姿勢を見せていると伝えていた。
その中、『Kurier』の報道によると、LASKリンツは浦和レッズの提示した1度目のオファーを拒否した模様。それでも浦和レッズは移籍金を増額するなど、よりLASKリンツに有利な条件に改めた上で再びゴイギンガー獲得の打診を行う可能性があるという。
なお、オーストリア1部リーグは残り4試合となっており、3月7日に最終節を迎える。日本の移籍ウィンドウが4月1日まで開いていることを踏まえると、両クラブによる交渉が長期化することが考えられそうだ。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26