
日本のインターネットテレビサービス『ABEMA』は、FIFAワールドカップ・カタール大会放映権を取得したと伝えられている。これにはサッカーファンや競馬ファンから、『Cygames』運営のスマートフォンゲーム『ウマ娘プリティーダービー』の大ヒットがW杯放映権取得につながったのではという声が上がっている。
サイバーエージェントの子会社である株式会社Cygamesは昨年2月24日にウマ娘プリティーダービーを配信開始。実際の競走馬をモチーフとして多くの人気声優を起用したこともあり、昨年9月に1000万ダウンロードを突破するなど、日本国内のゲーム業界を席巻している。
そんな中、今年11月21日から12月18日にかけて行われるカタールW杯の放映権を『ABEMA』が取得したと日本国内の一部メディアが報道。地上波に関しては、NHKやテレビ朝日、フジテレビが放映権料を支払うものとみられる。
『ABEMA』を運営する株式会社AbemaTVは、Cygamesと同じくサイバーエージェントの子会社である。そのため、今回のW杯放映権の報道を受けてSNSユーザーからは「ウマ娘マネーでW杯買ったのか!」、「藤田晋社長ありがとう!」、「ウマ娘が無ければ日本でW杯見れなかったかも…」という声が数多く上がっている。
なお、株式会社サイバーエージェントの藤田晋代表取締役社長はFC町田ゼルビアのオーナーを務めているほか、ウマ娘の大ヒットを受けて昨年に馬主登録。セレクトセールで20億円以上をつぎ込んで良血馬を購入するなど、競馬会への恩返しを行ったことで注目を集めている。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 41
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 37
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15