
明治安田生命J1リーグの浦和レッズでテクニカルダイレクターを務める西野努氏は1日、ブンデスリーガ(ドイツ1部)の絶対王者バイエルン・ミュンヘンに関するドキュメンタリーに感動したようだ。
バイエルンは2012/13シーズンにユップ・ハインケス元監督のもとでブンデスリーガ、DFBポカール(ドイツ国内カップ戦)、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)の3冠を達成。2020/21シーズンにわたりブンデスリーガ9連覇という偉業を成し遂げているほか、2019/20シーズンにも3つのコンペティションでタイトルを獲得するなど、黄金時代を築いている。
そんなバイエルンの2020/21シーズンに密着したドキュメンタリー『FCバイエルン・ミュンヘン~栄光の舞台裏~』は昨年2月から「Amazon Prime Video」で独占配信されており、日本国内のサッカーファンの間でも話題になっている。
その中、西野努氏は1日未明にSNSを更新。ドキュメンタリー番組のURLを引用した上で「これ最高です!2回観てもうた」と投稿し、ドイツ王者から刺激を受けたことを明かした。
なお、西野努氏は神戸大学卒業後の1993年に浦和レッズに入団すると、2001シーズンまで9年間にわたりプレー。現役引退後も浦和レッズとの関わりを持ち続けると、2019年11月に浦和レッズTDに就任。昨年に元デンマークU21代表FWキャスパー・ユンカー(27)や元デンマーク代表DFアレクサンダー・ショルツ(28)、日本代表DF酒井宏樹(31)の獲得に尽力したほか、2021シーズン終了後には元スウェーデン代表MFダヴィド・モーベルグ(27)の獲得に成功している。
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 26
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 26
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14