
スペインプロサッカーリーグ、ラ・リーガが、インスティトゥト・セルバンテス東京と共催で、日本のファンに向けた文化セミナー「#TodayWePlay」を開催する。セミナーは6月29日から7月30日まで毎週月曜日と木曜日にオンラインで行われ、スペイン現地の各クラブから生の情報が伝えられる。
参加する全10クラブは、マヨルカ(久保建英所属)、エイバル(乾貴士所属)、デポルティボ・アラベス、ビジャレアル、レアル・ベティス、エルチェ、ウエスカ(岡崎慎司所属)、カディス、レアル・サラゴサ(香川真司所属)、デポルティーボ・ラ・コルーニャ(柴崎岳所属)。それぞれの運営陣がセミナーを行う。
「スペインのサッカーはスポーツ試合を超えたものがあります。日本のファンはサッカーをとりまく文化、伝統、そして言語と幅広い興味を持っています。本セミナーは、ラ・リーガのクラブ独自の文化や運営について当事者から聞くことのできる、またとない機会です。参加者のみなさんはこの唯一無二の機会をお楽しみいただけることでしょう」と、ラ・リーガのアジア地区代表イバン・コディナ氏はコメントしている。
開催日程は以下の通り。
ラ・リーガセミナー #TodayWePlay
- 6月29日(月)18:30-20:00:セッション1『RCD マヨルカ』
- 7月2日(木)18:30-20:00:セッション2『エルチェ CF』
- 7月6日(月)18:30-20:00:セッション3『SD エイバル』
- 7月9日(木)18:30-20:00:セッション4『デポルティボ・アラベス』
- 7月13日(月)18:30-20:00:セッション5『ビジャレアル CF』
- 7月16日(木)18:30-20:00:セッション6『SD ウエスカ』
- 7月20日(月)18:30-20:00:セッション7『レアル・ベティス』
- 7月23日(木)18:30-20:00:セッション8『カディス CF』
- 7月27日(月)18:30-20:00:セッション9『レアル・サラゴサ』
- 7月30日(木)18:30-20:00:セッション10『デポルティボ・ラ・コルーニャ』
参加費:20,000 円
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 49
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25