
ベルギーリーグ1部のロイヤル・アントワープに所属している三好康児はラースロー・ベレニ監督に高く評価されているようだ。ベルキー『HLN』が報じている。
2019年8月20日に期限付きでアントワープに加入した三好。ベルギーのサッカーに少しずつ順応しているようで、ベレニ監督は以下のように評価している。
ラースロー・ベレニ
「最初に彼を試合で見た時はあまりピンとこなかったが、今はかなり重要な存在になっている。彼と話し合うのはまだ少し難しい(言語面で)が、サッカーできちんとコミュニケーションをとっている。規律を守る素晴らしいプロだ。他の選手も彼から見習うべきだね」
三好を評価しているのは監督だけではないようだ。クラブのスポーツ・アドバイザーであるスヴェン・ジェイケス氏もこれからの活躍への期待を口にしている。
スヴェン・ジェイケス
「康児はクオリティのある選手だし、頭もいい。計画通りチームに馴染みつつある。最近はみんなとコミュニケーションを取るため、英語のレッスンにも通い始めた。学びへの意欲が強い選手なので、英語もあっという間に上達するだろう。
ライフスタイルに関して、彼が学ぶべきことはない。しっかりと食べているし、 (若いのに) 休むべき時に休んでいる。プロであることが何を意味するかをちゃんとわかっている。これはこれからのキャリアにも非常に役に立つことだ」
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26