
バイエルン・ミュンヘンでの2年間のレンタル期間を終えようとしているハメス・ロドリゲス。しかし、バイエルンは同選手の買い取りに動かないとみられており、レアル・マドリードのジネディーヌ・ジダン監督も彼を戦力として計算していないと噂されている。ハメスの代理人は移籍先を模索しているようだ。そこで今回は、ハメス・ロドリゲスの移籍先候補となるポテンシャルを持った3つのクラブをご紹介する。
アトレティコ・マドリード
今夏に多くの主力選手がチームを離れることになるアトレティコ。特に攻撃面での戦力ダウンは避けられないだろう。前線からチームを支えていたアントワーヌ・グリーズマンの退団は、クラブにとって致命的な一打になりかねない。少しでも穴を埋められる選手が必要だ。
ハメスはアトレティコにとって1つの選択肢になるだろう。カウンターが攻撃の主体となっても、彼のパス能力やビジョンは存分に活かされるはずだ。ハメスはマドリードに家を持っており、プライベート面でも問題はないはずだ。ネックになるとすれば、ライバルクラブへの移籍になるという手点だろう。
ユベントス
マッシミリアーノ・アッレグリ監督の退団が決まっているユベントスは、この夏に多くの変化が起こるだろう。中盤の再編もその一つだ。すでにアーロン・ラムジーの獲得を決めている。ミラレム・ピアニッチ依存が著しい中盤の改善は、CL制覇を目指すユベントスにとって欠かせない。
そこでハメス・ロドリゲスだ。クリスティアーノ・ロナウドとマドリードでともにプレーし、お互いをどのように補完しあえば良いかをよく理解している。また、代理人のジョルジュ・メンデス氏とユベントスとの関係性も良い。移籍に障害は少ないはずだ。
アーセナル
ラムジーがユベントスに移籍することで、難しくなるのがアーセナルだ。今シーズンは攻撃の最後の1/3で、彼のアイディアを頼りにしてきた。シーズン終盤までポテンシャルを発揮できなかったメスト・エジルのことを考えると、攻撃にクオリティを与えることのできる選手は喉から手が出るほど欲しいはずだ。
また、ハメスはピエール=エメリク・オーバメヤン、アレクサンドル・ラカゼットに次ぐ、アーセナルの3人目のストライカーになることもできる。マンチェスター・シティやリバプール、トッテナム・ホットスパーといった成功を収めたクラブは、それぞれが複数人のストライカーを抱えている。アーセナルにはその役割を担う確固とした選手がいない。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26