
バイエルン・ミュンヘンのカール=ハインツ・ルンメニゲCEO(最高経営責任者)はコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスの去就について、今季終了後に買い取りオプションを行使する意向を明かしているようだ。現地時間8日、スペイン紙『マルカ』が伝えている。
ハメス・ロドリゲスは2017年夏にレアル・マドリードから2年レンタルでバイエルンに加入。今季は昨年11月に負傷離脱を強いられたものの、今年2月以降は先発出場の機会が多くなっている。
同選手の去就を巡っては、これまでルンメニゲCEO(最高経営責任者)は4200万ユーロ(約52億円)による買い取りオプション行使について明言を避けてきたものの、ニコ・コバチ監督の評価によって左右されるという見解を示していた。
ただ今月に入り、ルンメニゲCEOは「ハメス・ロドリゲスが来季もここでプレーすると確信している。ニコ・コバチが彼のクオリティを評価していることは確かだ」と買い取りオプション行使の可能性が高いことを示唆。
また同CEOは「私はハメスの熱烈なファンだ。彼は素晴らしい左脚を持っているし、6月15日までにオプションを行使しなければならない」と同選手を手放しに称賛している。
ハメス・ロドリゲスはレアル・マドリード復帰やユベントスへの移籍の可能性が取りざたされていたものの、どうやらバイエルンは同選手の去就問題に決着をつけたようだ。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26