
今シーズンの明治安田生命J1リーグの開幕を22日に迎える前に、Jリーグへの人気がここ数年で急激に高まっているタイでは開幕節で4試合がライブ配信されるようだ。
2017年夏にムアントン・ユナイテッドからタイ代表MFチャナティップ・ソングラシンが北海道コンサドーレ札幌に移籍し、成功を収めていることをきっかけに次々とタイ人選手がJリーグ挑戦を果たしている。
その中、タイのスポーツメディア『true SPORT』は開幕節のうち、チャナティップが所属している北海道コンサドーレ札幌(対湘南ベルマーレ戦)、タイ代表DFティーラトン・ブンタマンが今季レンタルで加入した横浜F・マリノス(対ガンバ大阪戦)、タイU-21代表FWジャキット・ワクピロムがレンタルで加入したFC東京(対川崎フロンターレ戦)のライブ配信を発表。
さらには元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ、FWダビド・ビジャ、元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキが在籍し一躍注目を集めているヴィッセル神戸とセレッソ大阪の開幕カードの配信も決定している。
今季は大分トリニータのタイ代表MFティティパンも含め4名のタイ人選手がJ1リーグに参戦しているが、この4選手の活躍からも目が離せない。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
いまやJワースト?スタジアムを飛び出した横浜FCサポーターの悪行を考察 | 2ページ目 (2ページ中)
文: 寺島武志 | 2025/3/14 | 24