
ピエール=エメリク・オーバメヤン 写真提供:Getty Images
アーセナルのガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンの、日本時間30日に行われたリバプール戦でのタッチ数があまりにも少ないと話題になっている。
年内最終戦となったリバプール戦でアーセナルは5失点を喫し敗北。先制に成功したものの、チームとしての完成度の差を見せつけられる結果となってしまった。オーバメヤンはそのリバプール戦で特に存在感を見せることができず。英メディア『BBC』によれば、それは数字にも顕著に表れているようだ。
オーバメヤンのリバプール戦でのタッチ数は13。アーセナルは5失点を喫しているため、6回のキックオフ時のボールタッチを除くとわずかに7回となっている。また、エリア内でボールに触れた回数は1回と、ストライカーとしてはフラストレーションの溜まる試合だっただろう。
ただ、オーバメヤンは10回記録したパスのすべてをしっかりと通しているため、この試合で唯一、パス成功率100%を達成した選手となっている。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26