
2018年も残りわずかとなった。今回は2018年を振り返り、最もゴールを決めた選手をランキング形式でご紹介したい。対象は、UEFAカントリーランキングでトップ10に入った国の1部リーグ(スペイン、イングランド、イタリア、ドイツ、フランス、ロシア、ポルトガル、ウクライナ、ベルギー、トルコ)、UEFAヨーロッパリーグ、UEFAチャンピオンズリーグとする。

10位:フロリアン・トバン
所属:オリンピック・マルセイユ
出場数:45試合
1ゴールに要した時間:112分
総得点:30ゴール

9位:バス・ドスト
所属:スポルティング
出場数:34試合
1ゴールに要した時間:88分
総得点:31ゴール

8位:ルイス・スアレス
所属:バルセロナ
出場数:49試合
1ゴールに要した時間:131分
総得点:32ゴール

6位:ハリー・ケイン
所属:トッテナム・ホットスパー
出場数:48試合
1ゴールに要した時間:123分
総得点:32ゴール

6位:エンバイェ・ディアニェ
所属:カスムパシャ
出場数:35試合
1ゴールに要した時間:87分
総得点:32ゴール

5位:アントワーヌ・グリーズマン
所属:アトレティコ・マドリード
出場数:52試合
1ゴールに要した時間:126分
総得点:33ゴール

4位:モハメド・サラー
所属:リバプール
出場数:47試合
1ゴールに要した時間:110分
総得点:35ゴール

3位:ロベルト・レバンドフスキ
所属:バイエルン・ミュンヘン
出場数:45試合
1ゴールに要した時間:93分
総得点:39ゴール

2位:クリスティアーノ・ロナウド
所属:ユベントス
出場数:44試合
1ゴールに要した時間:94分
総得点:40ゴール

1位:リオネル・メッシ
所属:バルセロナ
出場数:48試合
1ゴールに要した時間:82分
総得点:47ゴール
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26