
現代サッカーにおいては、クラブと選手だけではなく、もう一つの“プレイヤー”が存在する。代理人だ。近年ますます存在感を増している代理人たちは、クラブの補強戦略や戦力増強に大きな影響を与えるまでになった。
そこで今回はドイツ『transfermakt』のデータをもとに、サッカー界で莫大な利益をあげる各代理人会社のベストイレブンを選定する。どの企業が一番強いだろうか??

『Gestifute』
欧州サッカー界で最も影響力のある代理人であるジョルジュ・メンデスが設立したポルトガルの企業。クリスティアーノ・ロナウド、ジョアン・カンセロのユベントス移籍やルベン・ネベスのウルバーハンプトン・ワンダラーズ移籍など次々とビックディールを成立させている。
『Gestifute』は日本代表FW中島翔哉の移籍先候補として報じられているプレミアリーグのウルバーハンプトン・ワンダラーズの買収にも関わっている。仮に移籍決定となれば、『Gestifute』との関係構築を意味し、今後のキャリアアップにもつながるはずだ。
「チーム・ジェスティフト」ベストイレブン
GK:
エデルソン・モラレス
CB:
ニコラス・オタメンディ
ルベン・ディアス
SB:
ファウジ・グラム
ジョアン・カンセロ
MF:
サウール・ニゲス
ハメス・ロドリゲス
アンヘル・ディマリア
FW:
ベルナルド・シウバ
クリスティアーノ・ロナウド
ジエゴ・コスタ
控え選手:
ファビーニョ
ゴンサロ・ゲデス
ルベン・ネベス
アンドレ・シウバ
ネルソン・セメド
ファウジ・グラム など

『Stellar Football Ltd』
イングランドの敏腕代理人ジョナサン・バーネットが指揮をとるドイツの代理人会社。多くの有力選手と契約を結んでおり、欧州サッカー界で最も影響力のある代理人企業の一つである。
「チーム・ステーラー」ベストイレブン
GK:
ジョーダン・ピックフォード
CB:
マクシミリアーノ・ゴメス
マルコス・ロホ
SB:
ルーク・ショー
キーラン・トリッピアー
MF:
ルイス・クック
アダム・ララーナ
ギルフィ・シグルズソン
ダニエル・ヴァス
FW:
ガレス・ベイル
ジェシー・リンガード
控え選手:
ボイチェフ・シュチェスニー
グジェゴシュ・クリホビアク
アドリエン・シウバ
ルーベン・ロフタス=チーク
ロケ・メサ
セドリック・バカンブ など

『LIAN SPORTS』
モナコに本拠地を構える。東ヨーロッパ出身の有力選手に滅法強く、数多く契約を結んでいる。
「チーム・リアン」ベストイレブン
GK:
サミール・ハンダノビッチ
CB:
カリドゥ・クリバリ
マティヤ・ナスタシッチ
SB:
マルコス・アロンソ
パナギオティス・レトソス
MF:
ミラレム・ピアニッチ
リュボミール・フェイサ
イバン・ペリシッチ
ジェンギズ・ウンデル
FW:
アンテ・レビッチ
ルカ・ヨビッチ
控え選手:
ミロシュ・ベリコヴィッチ
ルカ・ミリボイェビッチ
マルコ・ログ
アデム・リャイッチ
ステヴァン・ヨべティッチ
ニコラ・カリニッチ など

『ミーノ・ライオラ』
欧州サッカー界で最も影響力のある代理人の一人。毎年移籍市場で主役となっている。過激な発言は度々問題視されており、アレックス・ファーガソン氏からは「ゴミのような代理人」と批判された。しかし、顧客の選手をスター選手へと成長させる手腕に長け、ビッククラブへとベストな条件で移籍させている。
「チーム・ライオラ」ベストイレブン
GK:
ジャンルイジ・ドンナルンマ
CB:
デリック・ルカッセン
ロドリゴ・エリー
SB:
ケニー・テテ
イニャツィオ・アバーテ
MF:
ポール・ポグバ
マルコ・ベッラッティ
ブレーズ・マテュイディ
FW:
マリオ・バロテッリ
ロメル・ルカク
ズラタン・イブラヒモビッチ
控え選手:
セルヒオ・ロメロ
ジャコモ・ボナベントゥーラ
ヘンリク・ムヒタリアン
ルシアーノ・ナルシン
ジャスティン・クライファート
モイーズ・キーン など

『UNIQUE SPORTS MANAGEMENT』
イングランドに拠点を構える。プレミアリーグの数多くの有力選手と契約を結んでおり、リーグの中位、下位と根強いパイプを持っている。
「チーム・ユニークスポーツ」ベストイレブン
GK:
サム・ジョンストン
CB:
ジャマール・ラスセルズ
シェイフ・クヤテ
SB:
マイケル・アントニオ
アーロン・クレスウェル
MF:
トム・ケアニー
ウィルフレッド・ザハ
アンドロス・タウンゼント
FW:
ライアン・セセニョン
ハリー・ケイン
カラム・ウィルソン
控え選手:
ジェフリー・シュルップ
デイビッド・ブルックス
ペドロ・オビアング
スティーブ・クック
ドワイト・ゲイル
ジョーダン・アユー など

『ROGON SPORTMANAGEMENT GMBH & CO. KG』
ドイツに拠点を構える。ブンデスリーガに強く、多くの有力選手と契約を結んでいる。
「チーム・ROGON」ベストイレブン
GK:
ロリス・カリウス
CB:
ビリ・オルバン
ルイス・グスタボ
SB:
ティロ・ケーラー
マルセル・シュメルツァー
MF:
ティエムエ・バカヨコ
マックス・メイアー
ユリアン・ドラクスラー
FW:
ニコ・シュルツ
マルセル・ザビッツァー
ロベルト・フィルミーノ
控え選手:
ジョン・アンソニー・ブルックス
マリウス・ボルフ
ジョーダン・トルナリガ
カイウビー
フォルトゥニス
シュポ=モティング など

『SEG - SPORTS ENTERTAINMENT GROUP』
オランダに拠点を置くマネジメント会社。オランダ代表に選出されるほとんどの主力選手と契約を結んでいる。
「チーム・SEG」ベストイレブン
GK:
ヤスパー・シレッセン
CB:
ステファン・デ・フライ
ベスレイ・フート
SB:
サンティアゴ・アリアス
デイリー・ブリント
MF:
ケビン・ストロートマン
マルテン・デ・ローン
クインシー・プロメス
メンフィス・デパイ
FW:
ユルゲン・ロカディア
カスパー・ドルベリ
控え選手:
トーマス・フェルメーレン
マルセロ
リック・カルスドルプ
アルフレズ・フィンボガソン
エニス・バルディ
ヴァロン・ベリシャ など

『SPORTSTOTAL』
ドイツに拠点を置くマネジメント会社。ブンデスリーガに強く、多くのドイツ人スター選手と契約を結んでいる。
「チーム・SPORTSTOTAL」ベストイレブン
GK:
ロン=ロベルト・ツィーラー
CB:
ダヨ・ウパメカノ
ニクラス・シュタルク
SB:
フィリップ・マックス
ベネディクト・ヘーベデス
MF:
ユリアン・バイグル
トニ・クロース
ゴンサロ・カストロ
FW:
マルコ・ロイス
マルク・ウート
ラース・シュティンド
控え選手:
ティモ・ホルン
エメル・トプラク
スアト・セルダー
アマドゥ・ハイダラ
バスティアン・オツィプカ など

『BASE SOCCER AGENCY LTD』
イングランドを代表する選手たちを抱えるイギリス第2の代理業会社。日本代表の吉田麻也、酒井宏樹なども契約している。
「チーム・ベース」ベストイレブン
GK:
ステファン・マリノビッチ
CB:
シェイン・ダフィー
吉田麻也
SB:
酒井宏樹
レイトン・ベインズ
MF:
モハメド・エルネニー
ジェームズ・マディソン
カイル・ウォーカー
アシュリー・ヤング
FW:
アンドレ・アユー
クリス・ウッド
控え選手:
アハメド・ヘガジー
ダニー・ローズ
アーロン・レノン
ジョー・レドリー
ハリー・ウィルソン
マット・フィリップス など

『BAHÍA INTERNACIONAL』
スペインに拠点を持ち、顧客のほとんどがスペイン人であるマネジメント会社。サガン鳥栖に所属するフェルナンド・トーレスも契約を結んでいる。
「チーム・BAHÍA」ベストイレブン
GK:
ケパ・アリサバラガ
CB:
ハビ・マルティネス
ミケル・メリノ
SB:
ナチョ・モンレアル
ヘスス・ナバス
MF:
アシエル・イジャラメンディ
ダニ・セバージョス
ラウール・ガルシア
FW:
ビトーロ
ペドロ・ロドリゲス
フェルナンド・トーレス
控え選手:
フェルナンド・パチェコ
アドリアン
イグナシオ・カマーチョ
ビクター・ラガーディア
ピナ
ミケル・リコ など
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15