
バイエルン・ミュンヘンのハメス・ロドリゲス 写真提供:Getty Images
バイエルン・ミュンヘンのカール・ハインツ・ルンメニゲCEO(最高経営責任者)はコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスの去就報道に意を介さない姿勢を鮮明にしているようだ。現地時間23日、アメリカメディア『ESPN』が報じている。
ハメス・ロドリゲスは昨夏にレアル・マドリードから2年のレンタルでバイエルンに加入しており、今季もここまでコンスタントに出場機会を得ている。しかしここにきてレンタル終了後の去就についてユベントス移籍やマドリード復帰など周囲では様々な憶測が広まっている。
その中、ルンメニゲCEOは「我々は2019年6月15日まで、買い取りオプションを行使することが可能なことですでに合意に達している。今はまだ11月だ。11月にこのことについて議論することに価値があると私は思わない」と強気のコメントを残している。
また同CEOはハメス・ロドリゲスの将来について「我々はこれから評価を下すことになるだろう。だがそのタイミングはまだ先だ」と話すにとどめており、周囲の報道に影響されることはないという構えを示しているようだ。
なおこのレンタルでの契約には4200万ユーロ(約55億円)の買い取りオプションが付帯されている。ハメス・ロドリゲスがシーズンに集中するためにも、ルンメニゲCEOの言葉には周囲の雑音をシャットアウトする狙いがあるのかもしれない。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 22