
サッカー界には音楽への愛が深い選手が大勢存在する。そこで今回は『planetfootball』の「音楽を楽しむフットボーラー」からサッカー界のミュージシャンたちをご紹介したい。

ペトル・チェフ
所属:アーセナル
サッカー界きってのドラマーとして知られるアーセナルGKペトル・チェフ。自身のYoutubeチャンネルを開設しており、数多くの動画を投稿している。

アレクシス・サンチェス
所属:マンチェスター・ユナイテッド
マンチェスター・ユナイテッド移籍時に「Glory Glory Man Utd」をピアノで演奏している動画が話題となった(本人の演奏かは定かでない)。ただ、アーセナル在籍時にクラブの公式動画でキーボードを演奏している姿が撮影されていた。

ジャクソン・マルティネス
所属:ポルティモネンセ
アトレティコ・マドリードなどで活躍し広州恒大へ高額で移籍。今夏ポルティモネンセへ移籍し、中島翔哉の同僚となった。移籍発表と同時期にラップのアルバムを作成していたことが一部で話題となっている。
View this post on InstagramNO TEMERÉ - ÁLBUM #tamoainé #AlbúmparalagloriadeDios
Jackson Martinezさん(@j.martinezofficial)がシェアした投稿 -

ロイストン・ドレンテ
所属:スパルタ・ロッテルダム
レアル・マドリードなどでもプレーした元オランダ代表のロイストン・ドレンテ。「Roya2Faces」の名義でラッパーとして曲をリリース。「Paranoia」はYouTubeで視聴可能となっている。

ヘセ・ロドリゲス
所属:パリ・サンジェルマン
2014年に友人のDJ Nunoとともにバンドを結成。翌年にはソロアーティスト「Jey M」として「Yo Sabia」をリリースし、動画サイトで3000万回以上の再生を記録している。

ポール・ポグバ
所属:マンチェスター・ユナイテッド
自ら音源を製作しているわけではないが、ミュージックビデオに出演するなど音楽業界に関心を示していると報じられている。

ネイマール
所属:パリ・サンジェルマン
「サッカー選手になっていなかったら、音楽に没頭しただろう」と本人が語るほど音楽への想いが強いネイマール。2016年に「Yo Necesito」をリリースするなどアルバムも製作している。
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15