
イタリア代表戦に臨んだポルトガル代表 写真:vivoazzurro.it
イタリア代表は現地時間10日、UEFAネーションズリーグ第2節・ポルトガル戦に臨み0-1で敗れたが、この一戦での先発メンバーで話題を集めているようだ。現地時間10日、イタリアメディア『フットボール・イタリア』がこれを伝えている。
イタリア代表率いるロベルト・マンチーニ監督は前節のポーランド戦から大幅な入れ替えを行っおり、トリノのFWシモーネ・ザザやラツィオのFWチーロ・インモビーレなどを先発起用している。
ただそのポルトガル戦での先発メンバーの所属クラブを見ると、ミラン、ローマ、トリノ、ラツィオ、ジェノア、フィオレンティーナ、SPAL、そしてチェルシーとなっており、ユベントスが含まれていない。
どうやら公式戦の先発メンバーにユベントスの選手が含まれないのは、1998年6月17日に行われたワールドカップ・フランス大会のグループステージ第2節・カメルーン戦以来約20年ぶりの出来事となったようだ。
なお、試合はポルトガル代表が後半開始早々にあげたセビージャのFWアンドレ・シウバのゴールを守り切り、1-0で勝利している。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 52
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 37
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15