
レアル・バリャドリードの本拠地・エスタディオ・ホセ・ソリージャ 写真:realvalladolid.es
ラ・リーガ(スペイン1部)は日本時間26日未明に行われたラ・リーガ第3節・レアル・バリャドリード対バルセロナにおけるバリャドリードのホームスタジアムのピッチに関して調査に乗り出す可能性があるようだ。日本時間26日にスペイン紙『マルカ』が報じている。
この一戦ではバルセロナがフランス代表FWウスマン・デンベレのゴールにより1-0で辛くも勝利を収めているものの、試合中に芝がめくれ上がり選手が転倒するシーンが見られた。
また試合後には同クラブのエルネスト・バルベルデ監督や元スペイン代表DFジェラール・ピケ、スペイン代表MFセルヒオ・ブスケツからバリャドリードのホームスタジアムであるエスタディオ・ホセ・ソリージャの劣悪なピッチコンディションについて苦言を呈していた。
これを受けてラ・リーガのハビエル・テバス会長は「ホセ・ソリージャのピッチコンディションはラ・リーガの公式戦を開催するのに適切ではない状態だった」と自身のSNSを通じてコメント。今後、この一件に関して調査に乗り出し、何らかの処分を下す可能性を示唆している。
今後、バリャドリードのホームの劣悪なピッチコンディションに関する問題に対するラ・リーガの対応は果たしてどのようなものとなるのだろうか。
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15