![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/04/GettyImages-668765680.jpg)
湘南ベルマーレの選手たち 写真提供:Getty Images
19日に行われたJ1リーグ第15節、湘南ベルマーレ対ジュビロ磐田の試合は1-0で湘南が勝利を収めた。
3-4-3のシステムを使う両シームの試合は拮抗した展開が続く、堅い試合に。
前半はお互いに決定的なチャンスがなかったものの、磐田はエースの川又を中心にチャンスを作り、山田大記のシュートなどで湘南ゴールに迫る。
一方の湘南は前線からのプレスを磐田の中盤の選手に対してかけ、そこでボールを奪ってからのショートカウンターでチャンスを作った。
両者一歩も譲らずに試合は後半へ。若干磐田がボールを握る時間が長くなるものの、湘南の守備のインテンシティは依然として落ちない。
そんな中で迎えた71分、左サイドでボールを受けた杉岡大暉が低くて速いクロスを送ると、ニアで選手が触ってクロスバーに当たったボールを野田龍之介が頭で押し込んで、ついに湘南が均衡を破る。
失点後すぐに中村俊輔を投入した磐田は、上原力也のミドルシュートなどでなんとかゴールをこじ開けようと攻勢を強める。
しかし最後まで磐田にゴールを許さなかった湘南が、1点を守り切って勝利した。
コメントランキング