
バルセロナのマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン 写真提供:Getty Images
マンチェスター・ユナイテッドはスペイン代表GKダビド・デ・ヘアの流出に備え、バルセロナのドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン獲得を考慮しているかもしれない。19日、スペインメディア『ドン・バロン』がこれを伝えている。
デ・ヘアの去就を巡っては、レアル・マドリードが直前で破談に終わった2015年夏以降でも依然として獲得に強い関心を示している模様。また同クラブのフロンティーノ・ペレス会長がコスタリカ代表GKケイロル・ナバスに満足していないと伝えられており、ユナイテッドは同選手の流出に危機感を募らせているようだ。
一方、ユナイテッドのジョゼ・モウリーニョ監督は常に周囲が騒がしいデ・ヘアの替わりとしてテア・シュテーゲンをリストアップした模様。獲得には契約解除金満額の1億8000万ユーロ(約239億円)が必要と言われているが、デ・ヘアを8000万ユーロ(約106億円)で放出することに加え、取引にフランス代表FWアントニー・マルシャルとイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードを交換要員として盛り込み移籍金を抑える可能性があるようだ。
ユナイテッドは今季、リーグ戦ではライバルのマンチェスター・シティに後塵を拝しタイトル獲得とはならず、さらにチャンピオンズリーグ(CL)でもベスト16でセビージャに2試合合計スコア1-2で敗れ大会を後にしている。またCL関連の収入も3700万ポンド(約57億円)にとどまっており、今夏のビッグネーム獲得の可能性には懐疑的な見方があるかもしれない。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26