
大会:リーガ
カード:セビージャ対バルセロナ
対象チーム:セビージャ
※最高点を10、最低点を6として採点する。

セルヒオ・リコ
採点:5.0
失点に繋がりかねない危険なキックミス、クロスボールをファンブルするなど精彩を欠いたプレーが散見した。

ガブリエル・メルカド
採点:5.5
素早い絞りで逆サイドからのクロスに好対応を見せた。しかし、ジョルディ・アルバ、イニエスタ、コウチーニョが絡む左サイドの攻撃に苦戦し、前半のみの出場で途中交代となった。

シモン・ケアー
採点:6.5
バルセロナの厚みのある攻撃をゴール寸前で跳ね返し続けた。ゴール前でのブロックやクリアなど勝ち点1獲得に大きく貢献している。

クレマン・ラングレ
採点:6.5
読みの鋭さで広範囲をカバー。周囲と連動したディフェンスで守備ブロックを形成している。

セルヒオ・エスクデロ
採点:6.5
気の利いたポジショニングでプレス回避に一役買い、積極的な攻撃参加でも存在感を示した。ウスマン・デンベレへの対応も無難にこなしている。

スティーブン・エンゾンジ
採点:7.5
圧倒的なフィジカルと高さで中盤を制圧。ことごとくバルセロナの攻撃を潰した。ボール奪取からのプレス回避はセビージャの生命線となっている。攻め上がった際も迫力のあるプレーで相手に脅威を与えた。

エベル・バネガ
採点:7.0
激しいプレスを受けた中でも落ち着いて相手をいなし、ボールポゼッションを回復させた。守備でもハードワークを続け、堅い守備ブロックを形成した。

ヘスス・ナバス
採点:6.5
後半に迎えたカウンターからの決定機は決めたかった。試合途中サイドバックにポジションを移し、抜群の運動量で貢献。後半81分に交代するまで走り続けた。

フランコ・バスケス
採点:7.5
この試合の先制点を奪取。持ち前の高さとテクニックを発揮した。ルイス・ムリエルと共に前線の基準点としてボールキープに成功している。

ホアキン・コレア
採点:7.0
フランコ・バスケスへの絶好のクロスで先制点をアシスト。サイドからのドリブルは対峙したジョルディ・アルバを苦しめた。

ルイス・ムリエル
採点:8.0
セビージャの2点目を奪取。フランコ・バスケスと共に前線で身体を張り、バルセロナの高いDFラインに脅威を与え続けた。

ミゲル・ラユン
採点:7.0
投入直後はサイドハーフとしてゾーンをカバー。前がかりになったバルセロナ相手に鋭いカウンター攻撃を見せた。
コメントランキング