23日に行われた明治安田生命J1リーグ開幕戦FC東京対浦和レッズ。
今回は試合におけるマン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)、ザ・ハードワーカー(THW)、モースト・ディサポインティング・プレーヤー(MDP)を選出し、両チームの監督とレフェリーについての分析、評価をする。
MOTM(最優秀選手):柏木陽介
ファイナルサードで幾度となく決定的なパスを供給。1本1本のパスが意外性に溢れており、主導権の掌握に大きく貢献した。セットプレーのキッカーも務め、CKから槙野智章の同点弾をアシスト。精度の高いボールは相手の大きな脅威となっていた。
THW(ハードワーカー):米本拓司
度重なるけがを乗り越えFC東京に米本拓司が帰ってきた。抜群の運動量で幅広い守備範囲をカバー。球際の強さと勇敢なプレッシングで相手の攻撃の芽を摘んだ。ポジションを空ける危うさこそあるが、持ち前の馬力で無理を利かせていた。1試合で12キロ以上を走破し、文字通り”ハードワーカー”として活躍を見せている。
MDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):大森晃太郎
新加入選手として大きな期待を背負っていただけに、開幕戦は期待外れの出来だった。守備面ではサイドバックと連携しサイドの封鎖に成功。しかし、攻撃面ではほぼノーインパクト。中央のエリアでボールを受ける姿勢は見せたが、カウンター時にディエゴ・オリベイラへのサポートが遅く孤立する要因に。室屋が攻め上がるタイミングも合わず。周囲との連携不足を露呈した。昨季の活躍が見せられれば、FC東京にとって大きな戦力となるだけに今後の活躍が期待される。
MHWP(試合を象徴する選手):槙野智章
先制点を許した場面では不用意なポジショニングで失点に関与。FWディエゴ・オリベイラに吊られた結果、カバーリングの意識が希薄となり重要なゾーンを空けてしまった。しかし、失点からわずか2分後にミスを帳消しとする同点弾。CKから右足を目一杯伸ばし、ゴールへ流し込んだ。ビルドアップや対人プレーでも存在感を発揮し、試合の主役となった。
FC東京監督:長谷川健太
今季から指揮を執る長谷川健太新監督は開幕戦までに強固な守備組織を構築してきた。浦和レッズ相手にCKからの1失点は悪くない出来だろう。だが、攻撃の完成度はまだまだ低い。カウンター時にディエゴ・オリベイラが起点を作るもサポートが遅くスピードダウンを余儀なくされており、結局バックパスを選択する場面が多数見られた。ビルドアップの局面ではサイドに追い込まれ、ボールを蹴り出して失うシーンも多い。ボールの回り方は今後改善が必要だ。
浦和レッズ監督:堀孝史
ピッチを広く使った厚みのある攻撃で主導権を握ったが、得点はCKからの1得点のみ。チームは最後の場面で精度を欠いた。ボールの流れはスムーズで、ビルドアップは難なく行われた。遅攻の際に両翼のスピード溢れるドリブルを活かしきれていないため、今後はウインガーへの配球ルートも整備しなければならないだろう。豊富な選手層ゆえの不満を抑えるためにも、目に見える”結果”が必要だ。
主審:荒木友輔
前半10分、浦和レッズGK西川周作がペナルティエリア外に飛び出してFC東京FWディエゴ・オリベイラと競り合う。西川の足がかかったことでオリベイラは倒されたがノーファールの判定。この場面はファールであり、少なくともイエローカードが提示されるべきだ。44分に柏木陽介、77分に米本拓司に提示されたイエローカードは妥当な判定であった。
コメントランキング