
プレミアリーグは欧州5大リーグで唯一冬休みがない 写真提供:Getty Images
プレミアリーグは、2019年以降にウィンターブレイクを導入することを検討しているようだ。6日にイギリス『BBC』など複数メディアが報じた。
プレミアリーグは非常に過密日程の中行われることで有名だが、その原因の1つには欧州5大リーグの中で唯一ウィンターブレイクを導入していないということが挙げられる。これまで、選手や監督など、多くの人がクリスマスや年末年始に試合が開催されることに苦言を呈している。
そんな欧州随一の過密日程を誇るプレミアリーグが、ようやくウィンターブレイクを導入することを検討しているようだ。ただ、導入されるのは現行のテレビ放映権契約が終了する2019年以降となるという。来週には2019年から2022年までの放映権に関する会議が開かれるようで、その場で放送局に対して、これまで年末年始にかけてサッカーを放送してきたという“伝統”に対する影響などについて説明がなされるようだ。
導入が決定し場合、プレミアリーグに所属する各チームにとって朗報となることは間違いないだろう。今後の発表から目が離せない。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 23
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21