
2017年大会王者浦和レッズ 写真提供:Getty Images
AFCチャンピオンズリーグ2018、グループステージの組み合わせ抽選会が6日にマレーシアのクアラルンプールで行われた。
来年のACLにはJ1王者の川崎フロンターレ、2位の鹿島アントラーズの出場がすでに決まっている。また、3位のセレッソ大阪はACLプレーオフ出場権を獲得しているが、現在勝ち残っている天皇杯全日本サッカー選手権大会で優勝を果たすと、ACLストレートインが決まり、4位の柏レイソルがプレーオフに回ることになる。
2018年ACLの東地区に当たるグループEからグループHまでの組み合わせは以下の通り。
◆グループE
全北現代モータース(韓国)
傑志(香港)
プレーオフの勝者
天津権健(中国)/ブリスベン・ロアー(オーストラリア)/シャン・ユナイテッド(ミャンマー)/フィリピンリーグ優勝クラブの勝者
プレーオフの勝者
セレッソ大阪(日本)/ムアントン・ユナイテッド(タイ)/ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)
◆グループF
川崎フロンターレ(日本)
蔚山現代(韓国)
メルボルン・ビクトリー(オーストラリア)
プレーオフの勝者
上海上港(中国)/ チェンライ・ユナイテッド(タイ)/ バリ・ユナイテッド(インドネシア)/タンピネス・ローバース(シンガポール)
◆グループG
広州恒大(中国)
天皇杯優勝クラブ(日本)
済州ユナイテッドFC(韓国)
ブリーラム・ユナイテッド(タイ)
◆グループH
シドニーFC(オーストラリア)
上海申花(中国)
鹿島アントラーズ(日本)
プレーオフの勝者
水原三星(韓国)/東方FC(香港)/タインホア(ベトナム)の勝者
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26