ブンデスリーガ 侍11選手 独紙評価

ブンデスリーガ侍11選手独紙評価 写真提供:Getty Images
ブンデスリーガ、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で戦う侍11選手の現地評価を紹介する、このコーナー。ドイツ誌『キッカー』オンライン版の編集者であるキム・デンプフリングによる監修のもと、同紙の採点と現地評価を紹介する。『キッカー』採点は最高点が1、最低点が6となる。30分以上プレーした選手のみ採点を受ける。
著者:キム・デンプフリングドイツ誌『キッカー』オンライン版の編集者。日本語を勉強していたこともあり、大阪で1年間の留学、徳島で1年間の仕事を経験している。スポーツ報知などの日本メディア向けのブンデスリーガの特派員としての経験を経て、日本代表FW乾貴士(アイントラハト・フランクフルト所属時)や大迫勇也(1860ミュンヘン所属時)といった選手の通訳としても活躍した。
香川真司(採点2=滅多に見られないパフォーマンス)

香川真司 写真提供:Getty Images
アウクスブルクに2-1でドルトムントが勝利した試合で香川は再び素晴らしいパフォーマンスをみせた。チップキックで素晴らしくコントロールされたボールはアウクスブルクGKの頭上を越えてゴールに吸い込まれた。ブンデスリーガでのゴール数を38に伸ばし、ブンデスリーガでの日本人最多ゴール記録を更新した。『キッカー』のベストイレブンにも選ばれている。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 24
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21