
チェルシーのアルバロ・モラタ 写真提供:GettyImages
チェルシーのスペイン代表FWアルバロ・モラタはファンに対して自身のチャントを変えてほしいと思っているようだ。10日、イタリア『トゥット・スポルト』が伝えている。
チェルシーのファンの一部は日本時間昨晩のレスター戦でモラタの名前が含まれたチャントを歌っていたが、そのチャントの歌詞には差別的な言葉が含まれていたものとみられる。同選手はこのチャントについて、「ここにやってきてから、毎日ファンのサポートを感じているよ。誰に対してもリスペクトしてほしいと思っている」と自身のツイッターを通じてコメント。ファンに対して感謝の言葉も述べつつも、敵味方関係なく誰に対しても敬意を払ってほしいと考えているようだ。
チェルシーは第4節のレスター戦で2-1と勝利。モラタはこの試合の前半終了間際に先制ゴールをマークし、チームの勝利に貢献している。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
いまやJワースト?スタジアムを飛び出した横浜FCサポーターの悪行を考察 | 2ページ目 (2ページ中)
文: 寺島武志 | 2025/3/14 | 24