
インテルのマウロ・イカルディ 写真提供:Getty Images
インテルの主将を務めているFWマウロ・イカルディは大型補強の必要性を感じておらず、現有戦力に満足しているようだ。31日、イタリア紙『コリエレ・デッロ・スポルト』が伝えている。
イカルディはミランの大型補強について、「インテルも2年前に同じく大型補強を行っていた。今の我々に必要なのは数多くの新戦力獲得ではなく、本当に少しの微調整だよ」と述べている。また今季のリーグ戦の展望については、「開幕節のフィオレンティーナ戦と第2節のローマ戦はもちろん難しい試合になると思っている。ただ、その2戦で結果を出すことができたら、我々にとって大きな自信になるだろう」とコメント。良い形でスタートダッシュを切ることが重要であると考えているようだ。
ミランは今夏の移籍市場ですでに2億ユーロ(約260億円)にも及ぶ補強費で10人もの新戦力を獲得している。その一方でインテルはフィオレンティーナのMFボルハ・バレロ、サンプドリアのスロバキア代表DFミラン・シュクリニアルなど、わずか3人の獲得にとどまっている。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26