![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2017/07/GettyImages-821564864.jpg)
去就が注目されるキリアン・ムバッペ 写真提供:Getty Images
今夏の移籍市場を賑わせている一人、モナコに所属するフランス代表FWキリアン・ムバッペ。同選手の去就に注目が集まっている。スペイン『マルカ』は28日、ムバッペのプレースタイルを踏まえて、BBC(ガレス・ベイル、カリム・ベンゼマ、クリスティアーノ・ロナウド)と比較している。
ムバッペの短いキャリアの中で経験したポジションはたった2つである。センターフォワードとウイングだ。同選手は始めフィジカル面からウイングでプレーする機会があったが、昨シーズンのモナコの布陣において、ジャルディム監督はもっとゴールに近い位置でプレーさせるためにファルカオと共にCFに配置した。その結果、大ブレイクを果たしている。
プレーエリアがクリスティアーノ・ロナウドとほぼ同じであることを踏まえると、ジダン監督が彼らのポジションをうまく入れ替えながら戦えることはこの上ない選択肢だとみられている。
続いて、レアル・マドリードのセンターフォワードにはベンゼマがいる。比較すると言語の面を含めてほとんど違いがない。ムバッペとベンゼマがともにプレーすれば、意思疎通を容易に図ることから、プラスの影響が与えられると予想されている。
最後にガレス・ベイルに関してはどうだろうか。ムバッペとベイルの共通点は特にスピードだ。近年ベイルが負傷離脱することが多いことを考えると、ムバッペは重要な代役を担うことができると考えられている。『マルカ』によれば、BBCどの選手と比較してもムバッペはマドリードにとって重要な戦力として考えることができそうだ。
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 57
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 46
J2降格の札幌や磐田にチクリ?J2昇格カターレ富山社長「迷惑なクラブが…」
文: Shota | 2025/1/11 | 40
横浜F・マリノス復帰。朴一圭の発言に対するサガン鳥栖方面から批判が物議
文: Shota | 2025/1/13 | 35
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 28