![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2017/06/9521.jpg)
Jリーグ、J1・J2入れ替え戦を10年ぶりに復活へ 写真:jleague.jp
Jリーグは27日に行われた理事会で、2018年以降のJ1・J2の昇降格決定方法を変更したと公式ホームページで発表した。
現行ではJ1の16位〜18位のクラブが自動降格していたが、2018年シーズンよりルールが変更。J1の17位と18位、J2の1位と2位の自動昇降格は維持されるが、新たにJ1参入プレーオフが開催される。J2の3位〜6位が現行通り昇格プレーオフを行い、プレーオフ勝者とJ1の16位が対戦。勝ち上がったクラブがJ1に加わるというシステムだ。
2004年より始まったJ1・J2入れ替え戦だが、J2が18クラブになった時点で廃止するという取り決めがあったため、2008年に廃止。10年ぶりの復活となった。
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 57
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 46
J2降格の札幌や磐田にチクリ?J2昇格カターレ富山社長「迷惑なクラブが…」
文: Shota | 2025/1/11 | 40
横浜F・マリノス復帰。朴一圭の発言に対するサガン鳥栖方面から批判が物議
文: Shota | 2025/1/13 | 35
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 28